瀬谷環境ネットだより

横浜市瀬谷区及び周辺地域の自然環境をよりよいものにして、次世代へ引き継ぎたいとの願いから2006年12月に発足した瀬谷環境ネットのブログです。

田んぼ活動報告

2015年のはざかけ作り

瀬谷環境ネットのブログをご覧いただきありがとうございます。 田んぼでは間もなく稲刈りが行われます。周辺の他の田んぼでは既に稲刈りが終わっている所もありますね。 9月14日(月)の記事にも書かせていただきましたが、今年はスズメが多かったので、収穫…

はざかけ準備の草刈り

瀬谷環境ネットのブログをご覧いただきありがとうございます。 長雨の影響にモグラやザリガニの活動が加わり、畔が傷んでいます。そのため漏水が発生しました。漏水箇所を数か所直し、弱ったところに竹杭を打ち、凹んでいるところに土を入れました。これで安…

スズメ対策と、ヒガンバナと・・・

瀬谷環境ネットのブログをご覧いただきありがとうございます。 田んぼでは、下の写真のとおり、だいぶ稲穂が育っています。それに合わせて、穂がスズメの総攻撃を受けています。スズメが減ったと言われていますが、それでも100羽前後の群れです。とりあえず…

ビオトープのオイカワ産卵床

瀬谷環境ネットのブログをご覧いただきありがとうございます。 ビオトープのオイカワについてお知らせします。田んぼに隣接するビオトープにはオイカワが棲んでいます。成魚が元気に泳いでいますが、稚魚が見られないので、産卵されていないのかもしれません…

稲の生育状況

瀬谷環境ネットのブログをご覧いただきありがとうございます。 イネの生育状況をお伝えします。イネは2面で育てていますが、両面ともに順調に成長しているようです。冷害をもたらす「やませ」が吹いている中、既に穂が垂れ始めているものがあります。早すぎ…

稲穂が揃ってきました!

瀬谷環境ネットのブログをご覧いただきありがとうございます。 セミの声もツクツクボウシの率が少しずつ増えてきて、夕方になれば秋の虫たちの大合唱です。間もなく暑い夏が終わりに近づいていると感じますね。 さて、田んぼの稲の様子をお伝えします。稲穂…

2015年猛暑の田んぼの様子

瀬谷環境ネットのブログをご覧いただきありがとうございます。 8月1日(土)、2日(日)と大変暑い日が続きました。田んぼでは、体と相談しながら、会員が田んぼの草取り、ホタルのビオトープの畦整備、土手のオオブタクサ抜き(=トンカツ作戦)などを行い…

上瀬谷小の稲開花!

瀬谷環境ネットのブログをご覧いただきありがとうございます。 田んぼの稲は順調に生長を続けています。と同時に、水田雑草類の勢いも増してきました。下の写真では、所々オモダカなどの水田雑草が見えます。これらを見つけ次第、会員の手作業で取り除いてい…

田んぼの草取りと防鳥糸張り

瀬谷環境ネットのブログをご覧いただきありがとうございます。 7月21日(火)は9時から田んぼの草取り及び防鳥糸張りを行いました。猛暑の中でしたが、会員4名に上瀬谷小学校の先生方8名の若い力が加わり、短時間に終了することができました。皆様お疲れ様で…

2面の田んぼの田植え後の状況

瀬谷環境ネットのブログをご覧いただきありがとうございます。 当会が管理する上瀬谷の田んぼは2面あります。1面は上瀬谷小学校用、もう1面はSeyaめだか米クラブ用です。上瀬谷小学校の面の田植えが一足先に終わり、少し遅れてSeyaめだか米クラブの面の田植…

日よせに撒いた籾のその後・・・

瀬谷環境ネットのブログをご覧いただきありがとうございます。 少し遅くなってしまったのですが、4月に籾撒きした日よせのその後のご報告です。 4月の記事の内容の繰り返しになりますが、瀬谷環境ネットで初めての試みとして、日よせにも籾をまくことにしま…

Seyaめだか米クラブのどろんこまつりの準備

瀬谷環境ネットのブログをご覧いただきありがとうございます。 5月23日(土)、24日(日)は、30日(土)に予定されているSeyaめだか米クラブのどろんこまつりの準備が行われました。 写真は23日(土)の田んぼの様子です。会員の手によって準備が進められて…

トンカツ作戦!?

瀬谷環境ネットのブログをご覧いただきありがとうございます。 5月14日(木)及び15日(金)の苗と田んぼの状況報告です。 苗は台風被害もほとんどなく、とても順調です(14日(木)の写真)。 田んぼの湛水状況も良好です。水位は安定しています。湛水の効…

苗は不織布で覆い、ひまわりの種まきも

瀬谷環境ネットのブログをご覧いただきありがとうございます。 5月7日(木)から5月10日(日)にかけての田んぼの状況です。 まず、苗ですが、高温が続くため、カバーをビニールから不織布に変更し、水を流てプール育苗としました。 草の制御も会員の手によ…

元気が良いのは良いことですが・・・

瀬谷環境ネットのブログをご覧いただきありがとうございます。 前回の記事でお伝えしましたが、初夏の陽気が続いていることから、苗箱の苗は育ちが良すぎる状態です。元気が良いのは良いことですね。しかし! 少し心配なことがあるのです。 育ちが良いのであ…

苗の保温中止と草の処理

瀬谷環境ネットのブログをご覧いただきありがとうございます。 4月29日(水)〔昭和の日〕及び30日(木)の田んぼと苗の様子です。 苗はその後も生長していますが、最近の高温のため無駄に伸び気味になっていたため、一旦保温材を取り除き、低い高さで水を導…

たくましい苗になぁれ!

瀬谷環境ネットのブログをご覧いただきありがとうございます。 上瀬谷小学校の子どもたちとのお米づくりが始まって一週間が過ぎました。 27日(月)は上瀬谷小学校、28日(火)は順環田の苗箱をそれぞれ平置きにしました。ともに、籾の発芽状況は順調です。…

大型連休前の畑作業と田んぼ作業

瀬谷環境ネットのブログをご覧いただきありがとうございます。 4月24日(金)は草取り、日よせ補修及び草削り、25日(土)は畦補修、草取り、草削り、苗平置き場作り及び畑作業を行いました。畑で作っているものについては、別の機会にご紹介できればと思い…

草が一気に勢力拡大!

瀬谷環境ネットのブログをご覧いただきありがとうございます。 今日は雑草処理についてです。 瀬谷環境ネットでは、化学肥料、農薬、除草剤などは一切使いません。当然雑草の処理は全て手作業です。 これからの時期は田んぼや畑の雑草が驚くほど生長します。…

日よせへの籾まき

瀬谷環境ネットのブログをご覧いただきありがとうございます。 4月19日(日)の田んぼ作業の内容をアップします。 今年は瀬谷環境ネットでは初めての試みとして、日よせにも籾をまくことにしました。日よせにも稲を植えることで日よせとして盛った土を長持ち…

田んぼと畑の様子

瀬谷環境ネットのブログをご覧いただきありがとうございます。 前回4月12日(日)に苗箱洗いの記事を投稿しましたが、その日の追加写真をFacebookページでご紹介しておりますので、ぜひご覧ください。当会の活動の様子をより一層お伝えできるものと思います…

籾まき用の苗箱洗い

瀬谷環境ネットのブログをご覧いただきありがとうございます。 今日4月12日(日)は良い天気に恵まれました。田んぼの隣のビオトープではたくさんのメダカたちが気持ち良さそうに群れをなして出迎えてくれました。 今日の作業は、天地返し、畦の補修、隣の畑…

2015年のお米作りの準備も着々と進む

瀬谷環境ネットのブログをご覧いただきありがとうございます。 今日は、当会の活動場所の一つである田んぼのご紹介です。2015年のお米作りの準備中です。もちろん去年の秋から冬にかけても地道に作業しているからこそ今の田んぼがあります。 過去のブログで…

来年のために

25日(土)26日(日)の冬水田んぼの作業報告です。 畦補修:ほぼ1年間水につかっていたので、弱い所から溶けて壊れてきます。またモグラ・ザリガニ・水生昆虫などが穴を掘り、その生物めがけてイタチ・ハクビシンなどがもっと大きな穴を掘ります。この…

もみすり・精米

本日午後、籾摺り・精米を行いました。 ○籾摺り Sさん方でやらせていただきました。最初一時間近くをかけて籾摺り機の修理(おもちゃ博士のNさん大活躍)・清掃を行った後、籾摺り作業に入り、約一時間で完了しました。 籾重量は約224㎏(ほぼ平年作)…

新規クラブ員募集のお知らせ

ふゆみず田んぼで、一緒に米作りしませんか? <新規クラブ員募集のお知らせ> 籾まき、田植え、稲刈り、脱穀など 好きな作業を選んで参加できます。 お気軽にお問い合わせください。

籾塩選

4月1日10時より、Sさんと会員4人で籾塩選をしました。 ①塩水(比重1.13)用意 ②籾塩選:籾を入れ、浮いてしまう籾を取り除く ③沈んだ籾を水洗い ④除菌:60度の湯に10分間 この後、 水に浸し、10℃以下の温度(冷蔵庫)で20日保存、その間一…

糠まき②

15日(金)10:00~糠まき②を行います。都合のつく方、ご参加ください。引き続き 皆さん、糠の収集をお願いします。 14日田んぼ情報 A面:予期せぬH面からの雨水流入により、藁が浮き北風に煽られて南端に寄っ てしまいました。水面の高さを変えず…

糠まき

12日10:00~糠播きしました。 ①糠:籾ガラ薫炭:おから=3:1:1の割合で混ぜる。おからが塊りになっているとカ ラスのエサになってしまうので、糠・籾ガラ薫炭としっかり混ぜる。 ②低く水を張った水田に、ほぼ均一になるように撒く。 ③撒いたおか…

朱鷺?アマサギ?

循環田に朱鷺が!?ちょっと早すぎますね。 ピンボケな写真ですが、「アマサギ」でいいのでしょーか。先日はチュウサギが来てくれました。一年ほど前にはダイサギらしき鳥が西側土手の高木の上にやってきていました。コサギ、アオサギは何回となくやってきて…