2023-09-20 旧上瀬谷通信施設内の田んぼ観察記録 2023年9月 野鳥 #自然保護 瀬谷の自然 9月16日監察記録 野鳥 キジバト スズメ ハシボソガラス モズ 上記以外に確認した野鳥 カワラヒワ、 ツバメ、 ヒヨドリ、 ムクドリ、 以上。T.N
2023-09-20 旧上瀬谷通信施設内の田んぼ観察記録 2023年9月 水生生物 #自然保護 瀬谷の自然 9月16日監察記録 水生生物 アメンボ カワニナ サワガニ 淡水シジミ ヒル プラナリア マメシジミ ミズムシ ヤゴSP ヨコエビ 以上。T.N
2023-09-20 旧上瀬谷通信施設内の田んぼ観察記録 2023年9月 昆虫・他 #自然保護 瀬谷の自然 9月16日監察記録 昆虫・他 ハゴロモSP・・・アミガサハゴロモに似るが翅の長さは1.5倍程と大きく、目の色が赤で体色は黒っぽい茶色・・・外来種らしい。 相沢川沿いの2ヵ所でみつけた。 イチモンジセセリ ウラナミシジミ 後ろ翅を前後に揺らし、触角を動かす虫のように見える。目玉模様があり、どちらが頭か分からない。 キチョウ モンキチョウ クロアゲハ ゴマダラチョウ コミスジ ナカグロクチバ(蛾) イナゴ ウスイロササキリ オンブバッタ クビキリギス幼虫 クルマバッタモドキ トノサマバッタ オオカマキリ ウスバキトンボ シオカラトンボ ヒメジュウジナガカメムシ ホシハラビロヘリカメムシ ナガコガネグモ 以上。T.N
2023-09-20 旧上瀬谷通信施設内の田んぼ観察記録 2023年9月 植物 #自然保護 瀬谷の自然 9月16日監察記録 植物 アオツヅラフジ実 アメリカセンダングサ コセンダングサ アメリカタカサブロウ イヌビエ イネ・・・ミニ田んぼの稲が実っていた エノキグサ カラスノゴマ キクイモ クズ コヒルガオ ジュズダマ スズメウリ・・・雌花・・・黄色い雌しべ 雄花・・・オレンジ色の雄しべ(花粉) センニンソウ タコノアシ・・・準絶滅危惧種(NT) チョウジタデ ニラ ヒメジョオン ヒメムカシヨモギ ヘクソカズラ ママコノシリヌグイ ミゾソバ マリーゴールド・・・モンキチョウが蜜を吸っている ムラサキツメクサ ヤブツルアズキ ヤブガラシ 以上。T.N
2023-07-18 相沢川流域・上瀬谷地区 いきもの観察隊 #自然保護 瀬谷の自然 7月15日いきもの観察隊の観察会が行われました。 当日は、定例観察会と合同で、9名の方が参加しました。 虫好きの子供はバッタやトンボを手で捕まえたり、網で捕またりして、楽しいひとときを過ごしました。 バッタ(ツユムシ)を捕まえた トンボ(シオカラトンボ)だよ! 容器に入ったタマムシ・・・遊水地近くのエノキで捕まえたタマムシ 暑い中でお疲れ様でした。 以上。T.N
2023-07-18 旧上瀬谷通信施設内の田んぼ観察記録 2023年7月 野鳥 #自然保護 瀬谷の自然 7月15日観察記録 野鳥 スズメ い上記以外に確認した野鳥 ウグイス、 ガビチョウ、 キジ、 カワラヒワ、 セッカ、 ツバメ、 ハシブトガラス、 ハシボソガラス、 ヒバリ、 ホオジロ、 メジロ、 以上。T.N