2013-09-01から1ヶ月間の記事一覧
9月21日観察記録 野鳥 キセキレイ スズメ 上記以外に確認した野鳥 ガビチョウ、 キジバト、 ツバメ、 ハシブトガラス、 ハシボソガラス、 モズ、 以上。 T.N
9月21日観察記録 水生生物 アマガエル カワニナ ドブシジミ ハグロトンボヤゴ ヤゴ プラナリア ミズムシ ミズムシ ヨコエビ 以上。 T.N
9月21日の観察記録 昆虫 イナゴ ウラナミシジミ オンブバッタ カマキリ キタテハ ギンヤンマ コジャノメ シオカラトンボ ショウリョウバッタ ツユムシ トノサマバッタ ナガコガネグモ ナツアカネの産卵・・・尾の下に卵が見えます。 空中を落下する卵 ニホンミ…
9月21日観察記録 植物 アメリカイヌホオズキ アメリカキンゴジカ この花は午前中に咲き、昼にはしぼむため、午後の観察会では花を見ることが出来ません。事前に咲いている花を撮りました。 アメリカキンゴジカの花 アメリカセンダングサ コセンダングサ イヌ…
順環田には、これから赤トンボ(アキアカネやナツアカネ)が やってくる頃かなぁ、などと楽しみな季節になってきました。 さて、8月31日に田んぼでチョウトンボ♂を確認しました。 チョウトンボとはその名のとおり、チョウのようにヒラヒラと飛ぶトンボです。…