瀬谷環境ネットだより

横浜市瀬谷区及び周辺地域の自然環境をよりよいものにして、次世代へ引き継ぎたいとの願いから2006年12月に発足した瀬谷環境ネットのブログです。

上瀬谷小 苗床つくりのようす

みなさまはじめまして。子連れ会員ママでございます。
 
だいぶ、遅い報告になりましたが4月10日に行われた、上瀬谷小での作業について、報告したいと思います。
 
この瀬谷環境ネットのブログで記事を作るのは初めてで、かつ、環境ネットに入って、今年で2年目の新米会員
 
なので、よく分かってないことが多い自分が、記事を書いてよいのか心配な部分もありますが(^^;
 
とりあえず、新参者の目でみた環境ネットの様子ということで読み飛ばしてもらえれば十分と思います☆
 
 
さて、タイトルには「苗床つくりのようす」と書きましたが、本当に出来上がったものが
 
「苗床」と呼ばれるものなのかどうか、出だしからとても不安です(笑)
 
出来上がったものは↓これです。(手前のシマシマの服の人でよく見えませんね~~!
 
わたしは控えめなので、とてもこれ以上前に出て撮影できませんでした 笑)
 
イメージ 1
 
この↑ビニールシートに水を張った囲いの中に、上瀬谷小の5年生のみんなが、
 
イネの種?をまいて、苗が育つようにするんだそうです。
 
(その様子は、もんちゃんパパが、記事を作ってくださると、おっしゃってましたので、楽しみにしてます☆)
 
去年は、ビニールシートを敷かなかったので、下の土に水が滲みこんでしまい、
 
水が張らずに失敗してしまったんだとか。。今年は、上手くいくといいですね(^^)
 
↑あのような完成形になるまでには、次のような↓作業をしてました。
 
イメージ 2
 
まず上瀬谷小の中庭に、5年生の先生方と、環境ネットのメンバーがあつまり、まず、四角い囲いを作りました。
 
囲いの中は、こんな感じ↓シャベルで土が軽く掘られてます。
 
 
イメージ 3
 
囲いの中の土を平らにしている↑援農大臣。ここでも土を触ります(^^)
 
↓周りの杭を打ち込む、環境ネットの大黒様。
 
イメージ 4
 
あまりに小槌?がお似合いで福福しい、↑このお姿にシャッターを押したあと、ご利益を拝んでしまいました(笑)
 
その後、みんな囲いの中に入って、よい苗が育つようにお祈りの時間です↓
 
イメージ 5
 
あ、ウソです(笑)↑これは、土をみんなで踏んで、地面を固めている様子です。
 
このあと、上からブルーシートをかけまして、
 
座ったり↓
イメージ 6
 
立ったり↓
 
イメージ 7
 
これを何度か繰り返していたのは、決してパラバルーンの練習をしていたわけではありません(笑)
 
ブルーシートの上から水を入れて、水が平らに張るように、下の土の凹凸を調整していたからです。
 
このようにして、苗を作る場所が作られました☆
 
 
子連れ会員ママは、写真を見てもわかるように、みなさんが作業してる様子を周りから、見て応援してました。
 
(つまり、ほとんど作業に参加してなかったよということ^^;)
 
でも、作業が終わってから、上瀬谷小の先生が出してくださった飲み物&お菓子を、
 
子供と一緒にたくさん頂いてしまいました(^^;一体、何をしに来たのやら・・・、
 
上瀬谷小、初めて中に入りました。校長先生も気さくな方で、中庭はフダン生徒さんたちは入らない場所とのこと
 
でしたが、日当たりのよい、緑のキレイな場所でした。学校でなかったら、近所の子供がママと遊びにきて
 
ベンチでお昼を食べたりするのによさそうな・・・、こんな場所があるなんてステキな学校ですね。
 
この場所で、苗がよく育ちますように!!!
 
今年も、こうしてイネつくりが始まってます☆