2010-03-21 ミツボシツチカメムシ 順環田の昆虫図鑑 #神奈川県 田んぼ周りの木や草を良ーく見ると 白い縁取りで背中に小さな3つの白い紋のある 黒くて小さくて丸い虫を見つけたら それは【ミツボシツチカメムシ】です。 ヒメオドリコソウなどの植物の汁を餌とする虫です 悪臭を発するのか?触る勇気がありませんでした。 【2010.3.21 相沢川沿いの木で確認】 ミツボシツチカメムシ(三星土亀虫) 分 類:カメムシ目 ツチカメムシ科 モンツチカメムシ亜科 学 名:Adomerus triguttulus 大きさ:5mm前後 時 期:4-5月