2018年10月14日(日)は第3回和泉川いきもの観察隊でした。今回は和泉川の源流を目指して瀬谷市民の森を探検するイベントでした。
雨が心配されましたが、幸い回復に向かってくれたおかげで無事にイベントを終えることが出来ました。
参加された皆様、いかがでしたでしょうか。
今回は森の大切さを考えましたね。なぜずっと水が湧き出てくるのだろう? 今回観察した湧水の様子を誰かに伝えるにはどうすればよいだろう?
「きれいだった!」というのももちろんですが、触ってみて温度を感じたり、水の流れる量を測ってどれだけの水が湧き出ているかを知ったり・・・
いきものを探して水遊びやゴミ拾いする通常のいきもの観察隊とあわせて、今回の源流編も今後継続していく予定です。2019年には瀬谷区制50周年を迎えます。それに合わせて瀬谷環境ネットでも何かをやりますので、どうぞお楽しみに!
当日の写真はFacebookページでご覧ください。
M.S.