6日の作業の様子を書こうとしていたら、2週間もたってしまいました・・・。
今日(20日)は定例会の日ですが、6日の活動の写真等をアップしておこうとおもいます。
この日はA面とB面の間の畦補強の作業を行いました。
この部分からの漏水の影響でA面が冠水しないという前々からの課題からです。
冬の寒い気温に暖かい日差しが気持ちの良い日でした。
ボクが少し遅れて行くと、そこには立派な畦が・・・
みなさんさすがです!
写真のように畦を固めるために横から蹴って固めたり、木槌でたたいたり、上で飛び跳ねたりという作業を繰り返し、以前よりも立派な畦が登場!!
そして、水路を開き、入水!!
数日後の報告で、以前よりも水面が上がっていたとか・・・
今日はそれから2週間。
果たしてどうなっているのでしょうか。
くり