12月21日観察記録 昆虫等
アカボシゴマダラ・・・源流の湧水近くで死骸が落ちていた。
オオカマキリ卵鞘・・・11月の観察会でオオカマキリが産卵していた場所。
カンスゲワタムシ・・・スゲの実にワタムシ(ユキムシ等)が付いている状態。
ハラビロカマキリ・・・ほとんど動けなかった。
ムラサキシジミ♂・・・日当たりの良い暖かい所で翅を拡げていた。
ムラサキツバメ♀・・・後翅に尾状突起がある。
翅を閉じた所
ムラサキシジミやムラサキツバメは成虫で冬越しをする。
以上。 T.N