畑の部屋
3月22日の作業は、ビニールトンネルのための骨組み作りでした。 プラスティックの棒をアーチ状に差していくのですが、今回は 土が軟らかくて、楽でした。畑から見た海軍道路の桜は、 まだ、少し赤みを帯びてきた程度でした。 F.S
本日7人の方の協力で、無事ジャガイモの植え付けが終了しました。 人数がそろうと、仕事も早く終わりますね。カボチャやズッキーニを 植える場所も荒起こしして終了。 次回は、更に土を細かくして種まきする予定です。 本日ご協力いただいた皆さん有り難う…
今年初の大しゅうかく~で・・・・ 6月26日 3月末に植え付けたジャガイモたち。 6月に入って、かわいい花を咲かせ、葉をおい茂らせてついに・・・・・ そうですついにその日が来ました・・・・収穫です これは収穫2日前にためし堀した キタアカリです…
ねぇってば~何してるの~ みんなでなにしてるの~ 誰か~何してるのか教えて~(笑) きっと、誰かが詳細については報告してくれるでしょう・・・期待してまーす^^ さて、今日の畑はどんな感じ?ということで、ほんのチョット見せちゃいます^^ トウモロ…
5月30日に畑ではプチ収穫がおこなわれました(笑) JエリアのUさんえぇのーファームでは 【そら豆】 と 【えんどう豆】 が収穫できました。 そら豆は市販のものより癖がなく、美味しくいただけましたよ^^ Qエリアでは昨年植えた 【葉ネギ】 を収穫です。 …
今日はトウモロコシ、ズッキーニ、冬瓜の種まき、大豆の定植、菜種の収穫、田植え用苗の受け取りと忙しい日でした・・・が畑の作業は写真を全然撮ってませんでした~(汗)もんちゃんパパ、すいません(涙) さて~畑は作物が花盛りとなっています。 皆さん…
畑5月17日ランダム写真です 上瀬谷の畑は皆さんの頑張りで今作付けが順調に進んでいます 発芽したインゲン豆にコーナー用ごみネットとペットボトルで防鳥です ペットボトルは結構役に立つものですね ビニルマルチをかけたり作付けた野菜の名札を付けたり 美…
J・Uさんえぇのーファームです。写真左上にはえんどう豆が収穫期を迎えていました。写真右上はミョウガです。写真右下には何かを植えたんですが、聞いておきながら忘れました(汗)写真左下には何を植えるか楽しみです。 ミョウガは芽を出していました。収…
今年の畑はチョット違うぞ!と、いうことで畑の状況を今日からお知らせしていきましょう。 A・トウモロコシ種まき予定地です。 今日は鶏フンと牛フンを撒いて撹拌しました。 B・しょうが作付地です。 C・ジャガイモ作付地です。芽が凄い勢いで伸びていま…
寒い日が続くなか、先週4月17日に待ちに待ったジャガイモの芽が出ました~ 最初の一歩ですね^^ そして今日、確実に芽は成長していました。 皆さんも畑に見に来てくださいね。 今から、どれだけ収穫できるか楽しみです(笑) りゅう
3月20日に植えたジャガイモの種類の紹介です ① きたあかり ホクホクでビタミンCたっぷりの人気のお芋です ② メークイン 煮崩れしにくく、カレーライス、煮物向き ③ とよしろ ポテトチップのじゃがいもはこれです 沢山獲れたあかつきには、皆でいろんな調理…
昨日は子供たちと一緒にジャガイモの種付けをしてきました。 とても暖かでしたが、強風吹き荒れる日でした。 あらかじめ作っていた畦に、50cm毎に目印が付いているロープを張り そこに芽が出たジャガイモの種イモを置いて行く作業です。 さて?ジャガイ…