瀬谷環境ネットだより

横浜市瀬谷区及び周辺地域の自然環境をよりよいものにして、次世代へ引き継ぎたいとの願いから2006年12月に発足した瀬谷環境ネットのブログです。

#ボランティア活動

川そうじ2弾

夜中に大雨強風、和泉川は歩道まで後1mの所まで水位が上がりました。 流された生物保護区の杭を探しながらゴミを回収しました。 昨日川そうじをしたばかりですが、大雨と強風のためにゴミが飛ばされ流れてきました。 500mの間にこれだけのゴミが! 海…

いきいき川そうじ・川あそび

本日のいきいきは強風注意報のため中止にしましたが、せっかく子どもたちが駆けつけてくれたので5人で川そうじをしました。 宮沢のバス停から東山の水辺までの間に看板、発泡スチロールやお菓子の袋などで3袋にもなりました。 これらのゴミが川下や海に流…

糠まき②

15日(金)10:00~糠まき②を行います。都合のつく方、ご参加ください。引き続き 皆さん、糠の収集をお願いします。 14日田んぼ情報 A面:予期せぬH面からの雨水流入により、藁が浮き北風に煽られて南端に寄っ てしまいました。水面の高さを変えず…

人参の収穫

春風に吹かれて、人参畑で最後の取り入れ、蕪畑の片付けなど行ってきました。 これからは畑を耕して種まき、植え付けの準備に追われる日々になるそうです。

2月の観察記録(植物)

1月の定期観察会は雨のため中止となりました。 2月18日観察記録 植物 寒さのためか生き物は少ない状態でした。 オオイヌノフグリ カワモズク カントウタンポポが咲いていました。 ナズナ ヒメオドリコソウ ホトケノザ 以上 T.N

和泉川探検(川を守ることは、森を守ること)

二ツ橋の水辺愛護会のMさんのお話。「毎月第4日曜日に清掃活動をしています。草刈り、ゴミ拾い、植え木の剪定、花の栽培、落ち葉掃きなど。10月は31日にお掃除をしたばかりなので、きれいになっています。」 8月31日の川の水温は24度あった。今日…

ビフォー・アフター

11月3日(木)祝日 小さなスタッフの応援もあり、こんなに作業が捗りました。 落花生の収穫作業前 作業後 長ねぎ畑の草取り作業前 作業後 農家の方が半日かかりそうだと話していた所を、1時間くらいで終わりました。頼もしい仲間です。

和泉川探検下見

11月5日(土)の和泉川探検の下見に行きました。 二ツ橋の水辺をスタートして、 瀬谷市民の森まで遡ります。 試しにガサガサしてみました。 こんなに生き物が!子どもたちが喜びそうですね。 この他にも、アブラハヤ、ヨシノボリ、ドジョウ、ホトケドジョ…

ジャンボ収穫

ジャンボ落花生の収穫です。こんなに大きい!畝の面積は2倍。落花生の体積は4倍? 茎や葉も大容量。軽四の荷台で足踏みです。

空芯菜

落花生の収穫をしました。 落花生と分かるとカラスが食べに来てしまうそうです。 そのためネットをかぶせましたが、今度はネズミがかじってしまうらしいです。 おいしいものが分かるのでしょう。農家の方の悩みは尽きません。 写真は「空芯菜」の出荷のお手…

上瀬谷小の稲刈りを行いました

2011年9月30日(金) 天気が心配でしたが、久々に暑い一日になりました。 6月に植えた苗は、夏の暑さを乗り越えて、たわわに実りました。 子どもたちも準備万端! 前日までに練習もしてくれて、いざ田んぼへ! さっそくのこぎりガマを使って、刈り進んでい…

田んぼの雑草と生き物たち

2011年7月15日 かんかんに照り付ける太陽の下、上瀬谷小の子どもたちが 元気よく田んぼにやってきてくれました。 今日は田んぼの草取りと生き物観察です。 まずは、はだしになって草取りからです。 田植え以来の田んぼ、やっぱりはじめは慣れないようです。 …

今年のお米づくり体験がスタート!

上瀬谷小学校5年生によるお米づくり体験、3年目の挑戦が始まりました。 今年も元気いっぱいの5年生たち! 今年1年をかけて、おいしいごはんを食べるために頑張りましょう! 事前に子どもたちには先生方が1年の流れを説明しておいてくださいました。 もち…

2月の観察記録(水生生物)その2

ツブゲンゴロウ&ゲンゴロウの一種の幼虫&イトミミズ&ケンミジンコ この画像の大きさは、実際1.5cm×2cmぐらいです。小さい生き物達です。 ガガンボの幼虫(A地点、B地点) 水路に住むブヨブヨした生き物です。 イシビルの仲間 このヒルは人間の血は…

上瀬谷小しめ縄づくり

2010年12月17日 しめ縄づくり 上瀬谷小のお米の学習の一つとして、 稲ワラを使ってしめ縄づくりを行いました。 稲ワラといえば、その使い道は実に多様であることが知られています。 ・畑の肥料や保温資材 ・家畜のエサ ・草履や傘など防寒着や雨具 ・米俵、…

上瀬谷小脱穀

2010年11月19日 脱穀実施 快晴の中、上瀬谷小の5年生が脱穀体験をしました。 足踏み脱穀機くんが久々の登場! まずは会長から説明。 「脱穀は、穂からモミを外す作業です。 このモミはイネの種、土にまけば芽を出します。 そしてモミのからをむく『もみすり…

今年度最後の和泉川クリーンアップ

11月7日、5回目の和泉川クリーンアップを行いました。 2か月に一度開催してきたこの活動も今回が今年度最後! 秋晴れの気持ちいい天気でした☆ 段々ごみの量も減ってくるとうれしいんですが・・・ 実感としては今までで一番多かったような気がします(涙)。 …

稲刈りは無事終了

さる10月5日に子供たちによる稲刈りが行われ 無事終了しました。 当日は薄曇りではありましたが気温が高く汗ばむ陽気となりました。 メンバーは子供たちが来る前に、はざを立てたりカマを用意するなど準備を済ませたころ ひと組目のクラスが到着しました…

守るために戦いに挑んだ記録NO.2

老齢のネッチャーの巧みな絡まりのため 男たちは気力と体力を奪われていったのであった しか~し!今年の男たちは違ったのだ! 老齢のネッチャーを地道ではあるが大胆に 息を合わせてネッチャーの体をほぐしていったのだった その結果、昨年とは比べ物になら…

7月の観察記録(昆虫)

7月17日観察記録昆虫 アメンボ イチモンジチョウ カラスアゲハ① カラスアゲハ② キタテハ キマダラセセリ コミスジ ハグロトンボ ヒカゲチョウ ベニシジミ T.N

田の草取り

上瀬谷小学校田の草取り 2010年7月2日 上瀬谷小学校草取りと生きもの観察の授業を無事終了しました。 草取りを実施した午前中は曇り時々晴れで天候に恵まれました。 田の草取りのついでに畑の草むしりをお願いしました。 おかげさまで畑もとてもきれいになり…

3回目の和泉川清掃活動

7月だというのに梅雨の明けない今日天気は曇りにもかかわらず、気温が高かった午前中に3回目となる和泉川清掃を行ってきました。参加者は16名でした、ありがたいことです。では、その様子をご覧ください^^ 清掃活動を数回重ねてきた経験からか余裕が感じ…

じゃがじゃがジャ~ン!!

今年初の大しゅうかく~で・・・・ 6月26日 3月末に植え付けたジャガイモたち。 6月に入って、かわいい花を咲かせ、葉をおい茂らせてついに・・・・・ そうですついにその日が来ました・・・・収穫です これは収穫2日前にためし堀した キタアカリです…

上瀬谷小学校田植え報告

6月5日上瀬谷小学校環境学習農園田植えの記 6月5日快晴順環田に上瀬谷小学校5年生約120人が集まり初めての田植えに挑戦しました。 植える苗は4月に総合の時間を使って自分たちで種まきしたものです。 今年の春は、低温が続き苗の成長にとって厳し…

横浜環境活動賞受賞

去る6月5日「みなとみらい」において、横浜環境活動賞の表彰式が行われ、林文子横浜市長から表彰状をいただきました。 瀬谷区及びその周辺地域の自然環境をよりよいものにして、次世代に引き継ぎたいとの願いから生まれた「瀬谷環境ネット」の活動が評価さ…

ごみゼロの日

いや~青空1つない曇天でしたよ~ 今にも雨粒が落ちてきそうな、そんな空でした。 こんな重く暗い空にもかかわらず アジサイが綺麗な花を咲かせていました。 さて、5月29日は530(ごみゼロ)の日に合わせ 和泉川の清掃活動をしてきました。 優れない天候の…

緊急援農でした

5月24日大根収穫 箱詰め 昨日からの雨が朝になってもやまずにいました。 あ~雨の中の大根収穫か~と、ちょっと気が重かったのですが、 農作業は雨でも待ってくれない!と、気を取り直して出かけました。 それでも雨の中を4名の会員が集まりました。 ま…

学校苗再籾播き

鳥さんたちに襲撃を受けた苗 なんとか復活させるため こどもたちと苗箱に再籾播きしました。 12枚の苗箱のうち最も被害の大きかった3枚は壊滅的!! 他の苗は被害を受けながらも立派に成長していました。 草丈約10センチほどに成長 籾播きは授業の中休み時間…

ああ!鳥よ!

学校の苗の様子を見に行きました。 寒冷紗を開けると・・・・、 ああ! 苗が倒れている!!(悲鳴) 去年の二の舞にならないように水やりに来たのですが、 苗床は十分湿っていました。 ならば・・・、 鳥(すずめ?)が寒冷紗の隙間から入ってかき回したので…

上瀬谷小学校苗発芽です

寒い寒い春の今年。 稲籾はなかなか発芽しませんでした。 4月16日に学校での籾播きから11日目 ちょっと覗いて見ると やっと完全な発芽を確認しました。 先週の土曜日に会員と5年生の担任の先生たちで 試行錯誤の末、完成させたハウスのおかげです。 子…